
東京都台東区には、浄土真宗本願寺派の本山である東本願寺があります。
東本願寺の檀家になっていない人にとっては敷居が高く感じられるかもしれませんが、東本願寺の敷地内には新しい形の墓所があります。
それは、浅草浄苑の名で呼ばれる屋内墓所です。
東本願寺による永代供養が保証されている上に、販売価格が比較的手ごろな価格になっているため、高い人気を集めています。
浅草浄苑の永代供養墓の価格は、1基170万円です。
170万円と聞くと高いと感じる人もいるでしょうが、お墓を自分で建てる必要がないので、一般的な霊園で墓地を購入する場合に比べるとはるかに安くあがります。
購入契約締結時に170万円を支払ってしまえば、その後にかかるのは年間1万2000円の管理費だけです。
この1万2000円に設備のメンテナンス費用や清掃費用などが全て含まれていますから、とてもお得です。
また、お参りに必要な花や線香は東本願寺が用意してくれるので、わざわざ購入して持っていく必要がありません。
トータルで考えるととても安上がりになるため、浅草浄苑が大人気になっています。